EC-CUBE カスタマイズ!
今日は朝から(早朝から)EC-CUBEのカスタマイズしてました。
まず、サーバにインストールするところから。
すごい数のデータをFFFTPでアップロード、早速アクセスしてみると、「ん?」
インストール画面にならない。しかも文字化けしてる。
「EC-CUBE 文字化け」で検索して見ると情報はかなりあり、片っぱしから試すけれども効果なし。
仕方なく昨日契約したばかりのサーバ「Ablenet」のサポートにメールを送ってみました。
すると、20分くらいで返信が。偉い。なんていい会社だ。昨日はぼろくそに書いてごめんね。
で、返答内容「ブラウザのエンコードを直せば見られます。」うわー。私の凡ミスじゃん。恥っ。
で、エンコードすると日本語のエラーメッセージが現れました。どうやらパーミッション関係の設定ミスらしい。これもあり得ない凡ミス。
そして、なんとかインストールできて、さあ、カスタマイズ!
ファイルを揃えてDreamweaverで組み立ててみる。index.htmlは生成ファイルだから、いじっても更新かけたら戻ってしまうだろう。CSSしか触れないな多分。手探り手探り・・・。
で、できたデモ版サイトがこちら!
http://watase.bz/ecctest/html/
ちなみにカスタマ前のデフォルトはこちら。
ださい・・・。ピンクとオレンジって、どうなの?
明日は携帯用Movable Typeのカスタマイズ。
楽しい毎日だ。幸せ。。
September 10, 2009 3:28 PM
|
カテゴリー:
EC-CUBE
|
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|