『お薦め参考書』を含むコンテンツ

モバイル業界、どうよ?

モバイル案件二つかけ持っています。

mobbook.jpg携帯サイトの参考書も結構出てきましたね。
一昔前は全くなくて、docomoのサイトから情報を得るしかなかったけど。今、参考にしている本はソフトバンククリエイティブ社の「Mobile Site Coding Design」です。
ソースがたくさん載っていて分かりやすいです。なかなかソースが載っている本が少ないので、重宝しています。

今、請け負っている案件のひとつは、CGIもPHPも.htaccessも使えないサーバで、結局絵文字のキャリア分けができず、アイコン画像を独自でアップロードしようとおもっています。
支店が30以上あり、その各地図画像を支給されたのですが、ここはGoogleマップのページに飛ばすリンクを入れようと思っています。それで容量を稼ぐ。ユーザも自分でスクロール出来る方がうれしいでしょう。

携帯サイトを作る目的を考えると、PCサイトより、もうちょっと切実に情報を求められているのがモバイルサイトだと思う。だって、ローディングに時間がかかる。私は流し見だけなら絶対PC立ち上げる。
年齢層にもよるだろうな。
私の年代の人はPCサイト閲覧派が多く、あんまりモバイルサイトの話は出ない。
無料解析ツールのi2i.jp(http://www.i2i.jp/)の統計でも、PC閲覧が70%で携帯閲覧が30%。
ただし、昼間の何時間かだけ、PCよりわずかに携帯の方がサイト閲覧率が上回る時間があるのだ。
サラリーマンは仕事中。専業主婦はPCがある。つまり、この時間のターゲットユーザは「若い子」なのだ。

 

案件2つ目で、クライアントが楽に更新できるスペースを作ってほしいと言われました。
クライアントは、不特定多数で、PCがないかもしれないし、あってもホームページ作成ソフトをわざわざ開くような作業は不親切ですよね・・。

そこで、レッツPHPさんの「写メールBBS」というPHPプログラム(http://php.s3.to/bbs/bbs7.php)に手を加えて、サイトの中に更新スペースを作りました。クライアントが更新情報を、メールでシステムに送るだけで、そこの情報が書き換えられる仕組みです。
結構いけそうでしょ?
レッツさん。感謝。