別ブログのRSSを表示させる方法
前に類似のエントリーをした記憶がありますが、今回、アメブロの記事を引っ張ってきました。
アメブロの記事の下に広告が入り、1つの記事としてRSSでは呼び出してしまうので、それを防ぎたいと思います。
アメブロのRSSアドレスをオレンジのRSSアイコンをクリックして取得します。
その後以下のページへ
テキストボックスに先ほどのRSSアドレスを入力します。
表示される一覧のなかで広告が削除されているのを確認して、
「Get as RSS」をクリック。
表示されたページのURLをコピー、phpファイルの中に記載します。
記載方法はこちらが分かりやすいです。
私はphpファイルを本文にインクルードで読み込ませました。
<!--#include virtual="/magpierss/feed.php" -->
文字化けしてしまう場合は、rss_fetch.inc(357-359行目)を
if ( !defined('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING') ) {
define('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING', 'ISO-8859-1');
}
から
if ( !defined('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING') ) {
define('MAGPIE_OUTPUT_ENCODING', 'UTF-8');
}
へと更新する。
rss_fetch.incに上記記載がない場合はバージョンが古いのかもしれません。
magpierssは0.72.tar.gzをダウンロードしてください。
February 25, 2013 2:09 PM
|
カテゴリー:
その他のプログラム
|
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コメントの投稿