MTで英語サイト
前述の中古車輸出サイト案件。
先方は英語サイトをご希望です。
それだけなら lang="en"だけ気をつければいけそうな気がしていました。
昔、医療機関の英語サイト作った時、わりと英語サイトのほうが作りやすかった記憶があるので。
しかし、問題はMTのインターフェイス自体を英語にしてほしいと要望が来たこと。
やったこと無かったので、ネットで検索。
すると、最初のインストールの時に、基本Englishを選択すればよいだけでした。
かくして、英語インターフェイスのMTインストールOK。
しかし、ところどころに日本語が混じっています。
ファイルをカスタマイズしようと「Design」を開くと、ソースの中にも日本語が混ざっています。
テンプレート名は日本語で生成されるので、それが混ざってしまっているんですね。
これ、出力した時絶対問題おきると思う。
そこで、テンプレート名を英語に直すところからスタート。
それだけだと、エラーが出てしまうので、インデックステンプレート等の中に記述されてる読み込みテンプレートファイル名も日本語から変更した英語名のものへ変更。
どんどん、英語だけのインターフェイスになっていく。
なんか、かっこいいぞ。
January 24, 2011 7:26 AM
|
カテゴリー:
MTOS LOVE!
|
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|