September 11, 2009 12:11 PM
|
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
今日は朝から(早朝から)EC-CUBEのカスタマイズしてました。
まず、サーバにインストールするところから。
すごい数のデータをFFFTPでアップロード、早速アクセスしてみると、「ん?」
インストール画面にならない。しかも文字化けしてる。
「EC-CUBE 文字化け」で検索して見ると情報はかなりあり、片っぱしから試すけれども効果なし。
仕方なく昨日契約したばかりのサーバ「Ablenet」のサポートにメールを送ってみました。
すると、20分くらいで返信が。偉い。なんていい会社だ。昨日はぼろくそに書いてごめんね。
で、返答内容「ブラウザのエンコードを直せば見られます。」うわー。私の凡ミスじゃん。恥っ。
で、エンコードすると日本語のエラーメッセージが現れました。どうやらパーミッション関係の設定ミスらしい。これもあり得ない凡ミス。
そして、なんとかインストールできて、さあ、カスタマイズ!
ファイルを揃えてDreamweaverで組み立ててみる。index.htmlは生成ファイルだから、いじっても更新かけたら戻ってしまうだろう。CSSしか触れないな多分。手探り手探り・・・。
で、できたデモ版サイトがこちら!
http://watase.bz/ecctest/html/
ちなみにカスタマ前のデフォルトはこちら。

ださい・・・。ピンクとオレンジって、どうなの?
明日は携帯用Movable Typeのカスタマイズ。
楽しい毎日だ。幸せ。。
September 10, 2009 3:28 PM
|
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
EC-CUBE(ECサイト構築ソフト)のスタイルカスタマイズの仕事が入った。
私の契約中サーバ(さくらネット)にはインストールできないので、解約することにしました。(まだお試し期間中だったのでセーフ)。結構良かったですけどね、さくらネット。
そして、Ablenetを契約。容量5GB。
サイトで結構丁寧にいろいろ説明しているけど、やってみるとシステムエラー起こすわ、リンクはつながんないわ。手落ちの多い会社だなぁぁ。バグ取り、雇ってくれればやるのに。
ならば、何故選んだのかというと、月々の利用料金が1000円を切っていたのが決め手。
この辺の金銭感覚が、主婦だなぁ・・・。私。
さっそく、Movable Typeをインストールしました。
さくらネットの今までのブログデータは引っ越しできるだろうけど、忙しいので(主婦だから)、暇なときに。・・・あ、解約するから削除されちゃうんだった。
ま、いっか。
さー。いじり倒すぞぉ。わくわく。
September 9, 2009 12:41 PM
|
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Movable Typeについて、掘り下げたい欲求がふつふつと沸くのではありますが。
しかし、仕事が詰まっています。
今日は、とあるPCスクールのリニューアルサイトの提案資料を作っています。
ページ数は多いですが、年内には仕上げたい。
まずはコンセプトメイキングで、問題点の洗い出し、リニューアル要望確認、ターゲット確認、サイトマップ作って、ワイヤーフレーム...
そして、少しビジュアルで惹きつけようという作戦でいきます。
そのビジュアルを、今日中に1点出して、見積もりつけて送ります。がんばれ。
7月にCG-ARTS協会のWEBデザイナー検定2級を受け、合格しました!
コンセプトメイキングが主な課題になっていました。
今まで、どれだけおろそかにしていたか。。。反省し、新しい仕事には生かして行こうと心に誓う。
今週はあともう1点。
EC-CUBEカスタマイズの仕事が入っています。
CMSが本当に主流になってきましたね。
Movable TypeといいEC-CUBEといい。どこまでデザイン乗っけられるか。わくわく。
めちゃくちゃ、楽しいです。(#^.^#)
September 7, 2009 9:43 AM
|
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|